2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

新潟佐渡に渡る

昨日(2022年1月28日)TV放送で「佐渡金山」をユネスコ文化遺産に登録申請する事を首相が表明したと報道がありました。 2003年10月2~4日MDRT秋の研修会で、新潟佐渡へ行った行程を書く準備をしていた所でした。そして残念!と臍をかむ結果が、、。東京で研…

名物の文化祭

灘校で有名なイベントが文化祭です。毎年5月2日・3日の二日間全校舎開放して一般市民も自由参加で賑やかに開催されます。一番の人気は灘校関連のロゴマークが入った数々のグッズが午前中に売り切れてしまう事です。校門を入った所で手渡された案内冊子をたよ…

灘中学校

念願の灘中学校に合格した孫の入学式にいっちょかみ(大阪弁)の私も付いて行きました。講堂一杯に張詰めた生徒、父兄の視線を集めた校長先生の訓示は灘校の校風を示唆するものでした。「校則」は無く、生徒の自主性に任せ、自由な学生生活を送りなさい、た…

阪神淡路大震災

1月17日は私達関西人にとっては一生忘れられない日です。1995年1月17日5時46分未だ起床時間でなかったので、熟睡を叩き起こされた瞬間でした。震源地より遠い我が家は棚の花瓶が落ちたくらいで済んだので、TVで物凄さを知ったのでした。何日か経って電車と…

箱根、強羅は孫にとって、、

お正月と言えば15日の小正月までですが、気持ちはとっくに平常に戻っています。お正月にお雑煮やらおせちを食べて、胃に負担をかけた分7日の七草粥でお腹を整える風習は、理に叶っていますが、現実はそうは行きません。名大生の孫が1年振りに帰省していて7日…

お雑煮談義

お正月も三日を過ぎれば普通の生活に戻る感じがします。正月と言えば元旦から15日の小正月と言われる期間、色々な行事が組まれています。門松、注連縄飾り、鏡餅、おせち、お雑煮、七草粥、etc,今は簡略されてる物もあり、昔の風情は少なくなりつつ有ります…

新年(2022年)

明けましておめでとう御座います。元旦から良いお天気に恵まれて、大雪に悩まされていらっしゃる地域の方々には申し訳ない気持ちですが、清々しい気持ちで近くの氏神様と住吉大社に初詣に行って参りました。この二箇所の神社には毎朔日と事ある毎にお参りを…